• Home
  • 「技術書」の読書術を読みました

「技術書」の読書術を読みました

thumbnail

書籍情報

https://amzn.asia/d/eSXfW9s

TLDR

技術書に焦点をあてて、選び方・読み方・情報発信&共有について記載されている書籍です。

様々な方法を提案してくれるため、自分にあったものを見つけて取り入れることができます。

アウトプットの重要性を説く書籍が多い中で、本書はインプットの重要性を再認識することができる書籍でした。

メモ

  • 時間制限読書法
  • アウトプットはほかの人に少しでも伝えようと思って書くこと
  • 創造性の 4B
  • 「すべての最高の考えは、散歩することにより思いつく」
  • 雑記

    今回は、「技術書」の読書術を読んだ感想を書きました。

    どうしても 1 から理解して読みたい、と思ってしまうところを時間制限をかけてまずは読み切るというのが今の自分には必要だと感じました。

    また、在宅勤務だと部屋に篭って考えてしまうので、意識して散歩するようにもしていきたいと思います。

    すべての方法が自分に適用できるものではないですが、多様な方法を提案してくれる書籍なのでぜひ一度読んでみて、自分に合うものがあるか・もしくは全く合わないけどやってみようとなるとよいと思いました。

    avatar

    PROFILE

    ykk

    Engineer / Japan 好きなものはカレーと King Gnu

    TAG